鳥取県米子市東町228
TEL.0859-32-3300
アクセスMAP
旬 の レ シ ピ の ご紹 介
「Tokyo食堂」オーナーシェフ 紺本さんならではの
旬の野菜を使った、季節感いっぱいのひと皿を
毎月ご紹介いたします。
野菜にはビタミン・ミネラル・食物繊維などがたくさん含まれています。
そのものが一番おいしい時期に、簡単においしくできる手作りのポイントを教えていただきます。
このレシピを参考にして、野菜たっぷりの食卓にしてください!
鶏胸肉のプロヴァンス風 July 10
10/07/31(土)
夏野菜の代表「赤ピーマン」、赤ピーマンに含まれているビタミンCの含有量はレモンより多く、1/3個で一日の必要量を摂取することができます。
夏バテで疲れている時などは積極的にとりましょう。
風邪の予防、お肌のトラブルにも効果的です。
【材料(4人前)】
鶏胸肉 2枚
赤ピーマン 1個
玉ねぎ 1個
グリーンオリーブ(種なし) 10個
オリーブオイル
塩
こしょう
バター
【作り方】
1 ピーマンを網にのせて焼く。
焼きあがったら、黒く焼けた皮を水で洗い
流しながらむきます。
※美味しくするポイント
皮が黒くなるまでしっかり火をいれま
しょう。
2 鶏胸肉は、内側に詰め物をするので真ん中
に包丁を入れ袋状にし、軽く塩とこしょう
をしておく。
3 1のピーマンと玉ねぎは1cm角に切る。
4 オリーブは薄く輪切りにする。
5 鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒め
る。透き通ってきたら、オリーブ、ピーマ
ンの順に炒め、塩で味を整える。
6 5が冷めたら、2の鶏胸肉に詰めます。
ぱんぱんになるまでたくさん詰めてくださ
い。
7 詰め終わったら、小麦粉、とき卵(牛乳を
少し加える)、パン粉の順につける。
8 フライパンに多めのオリーブオイルを熱し
7を焼色がつくまで焼く。
この時、具を詰めた合わせ目を下にして焼
いて下さい。
9 焼色がついたら、200℃のオーブンで約
5分焼いて出来上がり。
【盛り付け】
※食べやすい大きさに切ってもりつけましょう
中に入っているピーマンや玉ねぎ、オリーブ
の色が見えてとてもきれいです。
※付け合わせのソースは6月のレシピの「ラタ
トゥイユ」に塩を少し加えたものを使うと美
味しくて野菜もたっぷりとれるのでいいです
よ。
※子供さんが召し上がらない場合は、上記のソ
ースにタバスコをお好みで加えてみて下さい
[
back
]
Copyright(c) 2006 IDA LADIES CLINIC All rights reserved.
New