鳥取県米子市東町228
TEL.0859-32-3300
アクセスMAP
旬 の レ シ ピ の ご紹 介
「Tokyo食堂」オーナーシェフ 紺本さんならではの
旬の野菜を使った、季節感いっぱいのひと皿を
毎月ご紹介いたします。
野菜にはビタミン・ミネラル・食物繊維などがたくさん含まれています。
そのものが一番おいしい時期に、簡単においしくできる手作りのポイントを教えていただきます。
このレシピを参考にして、野菜たっぷりの食卓にしてください!
鯛のポルトガル風 April 08
08/04/02(水)
魚とあさりの旨みをたっぷり吸った野菜の美味しさが格別です。今回はお料理しやすいように魚の切り身を使いましたが、骨付きの魚を使うともっと旨みがでて美味しさもアップします。
材料(1人前):鯛の切り身 100g
玉ねぎ 1/4個
プチトマト 4個
あさり 5個
じゃがいも 1/2個
パセリ
タイム
にんにく 1片
白ワイン 1/2カップ
オリーブオイル
作り方:1 じゃがいもは丸ごとゆでて、熱い
うちに皮をむき、1cmほどの厚さ
に切っておく。
玉ねぎは薄切り。
2 鯛は皮のほうに切り目を入れ、軽
く塩で下味をつける。
両面に小麦粉をつけ、余分な粉は
しっかりとっておく。
3 鍋にオリーブオイルを入れ、2の
鯛を皮の方から焼く。
★皮がカリッとなるまでゆっく
焼く。
4 3をひっくり返し同じ鍋に玉ねぎ
じゃがいもを入れる。
5 魚を取り出し、玉ねぎとじゃがい
もを炒め、塩、こしょうを加える
6 5の鍋にあさり、プチトマト、タ
イム、白ワインを加えてふたをし
あさりの口が開くまで蒸し煮にす
る。
7 すりおろしたにんにくを入れ、魚
を鍋にもどし温める。
8 器に汁ごと盛り付け、鯛を最後に
上に盛る。
オリーブオイルをふり、こしょう
をひき、粗く切ったパセリをかけ
る。
※あさりは口が開いた瞬間が一番美味しいので
それ以上蒸し煮にしないように注意しましょ
う!
※ワインの種類によってスープの酸味が強いこ
とがあります。その時は、ハチミツを加えて
お好みの味に整えて下さい。
[
back
]
Copyright(c) 2006 IDA LADIES CLINIC All rights reserved.
New