鳥取県米子市東町228
TEL.0859-32-3300
アクセスMAP
旬 の レ シ ピ の ご紹 介
「Tokyo食堂」オーナーシェフ 紺本さんならではの
旬の野菜を使った、季節感いっぱいのひと皿を
毎月ご紹介いたします。
野菜にはビタミン・ミネラル・食物繊維などがたくさん含まれています。
そのものが一番おいしい時期に、簡単においしくできる手作りのポイントを教えていただきます。
このレシピを参考にして、野菜たっぷりの食卓にしてください!
ほたるいかのスパゲッティ March10
10/03/29(月)
春のほんの短い時期だけしか味わうことの出来ない「ほたるいか」。
「ほたるいか」にはビタミンAが多く含まれており、粘膜を強化し抵抗力を高める効果があります。また、タウリンも豊富で血中コレステロール値を下げる働きもあります。
【材料】1人前
ほたるいか 15匹
たけのこ 50g
スパゲッティ 110g
オリーブオイル
赤唐辛子
塩
にんにく
【作り方】
1 ほたるいかを茹でる。
★沸騰した湯に少し差水をして、湯の
温度を下げ、その中にほたるいかを
入れる。
ほたるいかがふっくらしてから1分
ぐらいおいてひきあげる。
2 ほたるいかの目と骨を取る。
★骨を取る時は、写真を参考にして下
さい。
3 フライパンにオリーブオイルを熱し、み
じん切りにしたにんにくと種をとった赤
唐辛子を、香りが出るまで弱火で炒める
香りが出たら、ほたるいかを加える。
★ほたるいかはつぶさないように、あ
まり混ぜないであたためる程度にし
すぐに火を止める。
4 たっぷりの熱湯に塩を湯の1.5%入れ、
スパゲッティを茹でる。
茹であがる1分前にたけのこを一緒にい
れあたためる。
★3と同時の進行しましょう。
5 茹であがったスパゲッティを3のフライ
パンに入れ、混ぜ合わせる。
■ 器に盛り付け、みじん切りのパセリをちら
しましょう。
■ たけのこのかわりに、春きゃべつを使って
も美味しいです。
[
back
]
Copyright(c) 2006 IDA LADIES CLINIC All rights reserved.
New