鳥取県米子市東町228
TEL.0859-32-3300 
 
  • トップページ
  • お知らせ
  • 院長ごあいさつ
  • 産科・婦人科のご案内
  • 産科のご案内
  • 婦人科のご案内
  • 3D/4D超音波診断のご案内
  • 産後母子ケアのご案内
  • 産後母子ケアって?
  • Day stayケア内容
  • ケア内容
  • ご予約について
  • ベビーマッサージのご案内
  • 旬のレシピのご紹介
  • 診療時間/アクセス
  • 診療時間外のご案内
  • カーロとアルのあのねのね。
  • ロッロのひとりごと
  • リンク
旬 の レ シ ピ の ご紹 介


「Tokyo食堂」オーナーシェフ 紺本さんならではの
旬の野菜を使った、季節感いっぱいのひと皿を
毎月ご紹介いたします。


野菜にはビタミン・ミネラル・食物繊維などがたくさん含まれています。
そのものが一番おいしい時期に、簡単においしくできる手作りのポイントを教えていただきます。
このレシピを参考にして、野菜たっぷりの食卓にしてください!
 


 
人参のグラッセ January 10
10/01/28(木)
人参はカロチンの豊富な緑黄色野菜の王様!
体内で必要なだけビタミンAに変わって皮膚の粘膜を健康にする働きがあります。
また、風邪の予防にも効果的です。
カロチンを上手に摂るには、ソテーなど油を使った料理法が効果的です。グラッセを作って簡単に美味しくカロチンを摂りましょう。

【材料】
  人参 300g
  バター 30g
  ホワイトペッパー
  ローリエ 1枚
  塩 少々

【作り方】
  1 人参はヘタをとり、皮をむき半月切り 
    にする。
  2 鍋に1の人参・バターを入れ、水をひ
    たひたまで入れる。
  3 2の鍋にホワイトペッパーを5粒(粒
    のまま)とローリエ、塩を少々入れて
    一度沸騰させ、火を弱めて煮詰めてい
    く。
     ※ホワイトペッパーはかおりをつけ
      るために入れます。
  4 水分がかなり少なくなったらバターを
    人参にからめます。
    焦げる寸前まで鍋をまわして「てり」
    をつけましょう。
  5 最後に塩を少々加えて味を整えます。

【盛り付け】
  今回はビーフシチューの付け合わせにしま
  した。
  多めに作って、人参スープにしても美味し
  いです。

  ※人参スープの作り方
    出来上がった人参グラッセに牛乳を加
    えて煮ます。
    ミキサーにかけて出来上がり。
    お好みで生クリームをプラス!
[ back ]

Copyright(c) 2006 IDA LADIES CLINIC All rights reserved.