鳥取県米子市東町228
TEL.0859-32-3300 
 
  • トップページ
  • お知らせ
  • 院長ごあいさつ
  • 産科・婦人科のご案内
  • 産科のご案内
  • 婦人科のご案内
  • 3D/4D超音波診断のご案内
  • 産後母子ケアのご案内
  • 産後母子ケアって?
  • Day stayケア内容
  • ケア内容
  • ご予約について
  • ベビーマッサージのご案内
  • 旬のレシピのご紹介
  • 診療時間/アクセス
  • 診療時間外のご案内
  • カーロとアルのあのねのね。
  • ロッロのひとりごと
  • リンク
旬 の レ シ ピ の ご紹 介


「Tokyo食堂」オーナーシェフ 紺本さんならではの
旬の野菜を使った、季節感いっぱいのひと皿を
毎月ご紹介いたします。


野菜にはビタミン・ミネラル・食物繊維などがたくさん含まれています。
そのものが一番おいしい時期に、簡単においしくできる手作りのポイントを教えていただきます。
このレシピを参考にして、野菜たっぷりの食卓にしてください!
 


 
菊芋とごぼうを詰めたパン粉焼き February 09
09/02/13(金)
「菊芋?」はじめて聞く方も多いと思います。でも、昔からとても馴染み深いお芋とのこと。
いっけん生姜のようなかたち。
菊芋は普通の芋類と異なり、デンプンがほとんど含まれていません。イヌリンという成分を多く含み、血糖値を下げる働きをしてくれます。また、腸をきれいにし、消化吸収をもよくする優れものです。

材料:菊芋 3個
   ごぼう 1/2本
   鶏の胸肉 4枚(1人前 1枚)
   ベーコン 2枚
   シェリービネガー(黒酢でもOK) 少々
   塩 こしょう

作り方:1 菊芋、ごぼうは皮も使うのでタワ
      シで汚れなどを取り、丁寧に洗う
    2 菊芋は皮を剥き細切り、皮は千切
      りにする。
      ごぼうは少し長めの斜細切り。
    3 胸肉は半分に開き、塩・こしょう
      をしておく。
    4 フライパンにオリーブオイルをひ
      いて強火にかけ、油が熱くなった
      ら細切りにしたベーコンを炒める
      次に菊芋の皮を香ばしく炒め、
      ごぼう、菊芋の順に炒めていく。
       ※水分がでないように、強火で
        サッサと炒める。焦がさない
        ように!
    5 4をボールに移し、粗熱をとって
      おく。
    6 4のフライパンにシェリービネガ    
      ー、塩、黒こしょうを入れ、酸を
      とばして味を整え、5にかける。
    7 3の開いた胸肉に6とクリームチ
      ーズ(大さじ1)を入れ包み込む
    8 7に小麦粉、卵、パン粉の順につ
      け、サラダ油を多めに入れたフラ
      イパンで焼く。この時、結び目を
      下にして先に焼いたほうが上手に
      仕上がります。
    9 200℃のオーブンで6分ほど焼   
      き、出来上がり。
       ※オーブンを使わない場合は、
        8の時に低い温度でゆっくり
        仕上げても良い。
        ただし、オーブンを使った方   
        がさっぱりとした仕上がりに
        なります。

【ソースの作り方】
  玉葱、舞茸、生しいたけをバターで炒める
  ブイヨンを注ぎ、塩で味をととのえる。
  ソースを器に敷き、写真のように盛り付け
  る。

★菊芋はポタージュスープにしても美味しいで
 すよ。
[ back ]

Copyright(c) 2006 IDA LADIES CLINIC All rights reserved.